みなさんは、「自社施工」という言葉をご存知でしょうか?
文字通り、自社で一貫して施工を請け負うことなのですが、もう少し具体的に説明してみましょう。
例えば、ある業者はお客様からのお問い合わせを受け、実際に打ち合わせやプランを決めていきます。ここまではその業者が担当していましたが、施工自体は下請け業者に別で委託した場合、これは「自社施工」ではありません。
下請け業者に仕事を回すと、委託料や人件費といった「中間マージン」と呼ばれる費用が別途発生するため、その分コストも膨らむことに。ちなみに大手ハウスメーカーなどはこうしたシステムを執っています。
一方、私どものような自社施工店であれば、お問い合わせから施工まで、全ての対応を自社で賄うため、「中間マージン」はかかりません。同じ施工を行うのに、どちらがお得かは一目瞭然でしょう。
また、眞田建装は地域のみなさまとのつながりで、お仕事をさせていただいております。そのため無理な営業をかけたり、必要のない工事を押し付けたりするなどは一切行っておりません。私自身が直接やり取りをするので途中で担当の引継ぎを挟まず、お客様のご要望を漏らすことなくダイレクトに仕上がりへ反映します。
工事のご依頼はぜひ眞田建装にご相談ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ≫
屋号 | 眞田建装 |
---|---|
電話番号 | 080-1307-5824 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
メールアドレス | |
サイトURL | |
対応エリア | 川崎市を中心に神奈川県・東京都・埼玉県 |
取り扱いメーカー | 日本ペイント株式会社・関西ペイント株式会社・エスケー化研株式会社・その他各種メーカー取り扱い可 |